手軽にステンドグラス風が楽しめる グラスアート ★いつからでもお始めいただけます★

  • 見学可
  • 体験可

熱や薬品を使わず簡単でリーズナブルにステンドグラス風の作品を作ることが出来ます。(資格取得可能)

日程 2025年04月16日
曜日 第3 水曜日
時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 野口 るみ子
曜日 第3 水曜日 時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込)
持ち物 ハサミ・持ち帰り用袋
備考 教材費別途

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

野口 るみ子 先生

日本グラスアート協会認定講師 Atelier Lumiere(アトリエリュミエール)主催

野口 るみ子

略歴

2014年インストラクター資格取得後、アシスタントを経て
2015年より塚口カルチャーセンターにて講師活動
不定期にてカフェ等でワークショップを開催
【受賞歴】
日本グラスアートコンクール規定図案部門 第9、10、12回 佳作
第15回(2023年)審査員奨励賞
(エントリー作品全て受賞)

講師からのメッセージ

グラスアートとは 接着剤付きの鉛のリード線と特殊なカラーフィルムを一枚のガラス(アクリル)に貼って作品づくりを楽しむクラフトです。リード線と特殊なカラーフィルムは、はさみやカッターナイフで切って貼ります。リード線は柔らかく自由に手で曲げて貼ることができます。その作品はステンドグラスの雰囲気を楽しむことができる上、ステンドグラスに比べて手軽に短時間で、安全に作ることができるのが大きな特長です。ですので、お子様からご年配の方まで幅広い年齢層の方にお楽しみいただけるクラフトかと思います。

リード線やフィルムは平らな面であればどこにでも貼る事が出来るので小物雑貨から窓ガラスのインテリアにいたるまで楽しみ方が広がります。
ステンドグラスに興味はあるけどちょっと敷居が高いなぁと思っていらっしゃる方、グラスアートを一緒に楽しんでみませんか?

趣味のコース及びインストラクター認定コースがございます。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する