和のおもむき 「日本画」

  • 見学可

初歩の方からベテランまで伝統的な技法から新しい表現法までを取り入れてのびのびと制作して頂きます。

日程 2025年05月17日, 2025年05月31日
曜日 第1, 第3 土曜日
時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 6,050円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 伊藤 秀利
曜日 第1, 第3 土曜日 時間 13:00 ~ 15:30
受講料(税込) 6,050円 教材費(税込)
持ち物 鉛筆(H 2B 3B)・消しゴム ※その後、持ち物は先生と相談
.
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

伊藤 秀利 先生

創画会会友
美術家連盟会員

伊藤 秀利

略歴

武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース修了
修了制作は優秀賞を受ける
1981年(S56)より春季創画展創画展に出品
1987年(S62)~2004年(H16)多摩秀作美術展に出品 1992年(H4)佳作賞受賞
1991年(H3)・1992年(H4)TAMAうるおい美術展出品 1991年(H3)多摩大賞受賞
1991年(H3)~1996年(H8)上野の森美術大賞展に出品 他個展、グループ展に出品

講師からのメッセージ

(日本画)日本画に興味をお持ちのごく初歩の方からベテランまでそれぞれに適した内容を分かり易く丁寧に指導致します。様々な伝統的技法をもとに新しい表現もどんどん取り入れて自由にのびのびとした制作を楽しんで頂きます。尚、基本的は画材は用意してありますので、初心者の方にも親しみやすく日本画にふれて頂けます。
(水彩色鉛筆)色鉛筆の手軽さと水彩絵具の自由さをあわせ持った秀れた画材と言える水彩色鉛筆を使って初歩の方には基礎から分り易く、ベテランの方には、さらなる技法や表現などを楽しんで頂きます。モチーフは季節の果物や野菜・花など、様々変化に富んでスケッチして頂けます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する