身体を正しくコンディショニング 体幹軸トレーニング

  • 見学可
  • 体験可

体の表面でなく内側の筋肉(インナーマッスル)のトレーニングなので運動が得意でない方、持病のある方でもレベルに合わせたやり方で行うので、苦手意識を持つことなく取り組めます。下半身のトレーニングは心臓の働きを助け、骨と脳への刺激も促すメニューなので骨粗しょう症、認知症対策にもつながります。

日程 2025年04月14日, 2025年04月28日
曜日 第2, 第4 月曜日
時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 4,840円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 わにを
曜日 第2, 第4 月曜日 時間 10:00 ~ 11:30
受講料(税込) 4,840円 教材費(税込)
持ち物 動きやすい服装、ペン、綿のフェイスタオル・バスタオル各1枚、飲み物(お茶・スポドリ×)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

わにを 先生

パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)
メンタル心理カウンセラー(JADP)+

わにを

略歴

(TRクラス)
2011年 体幹トレーニングクラス
2015年 潮風スポーツ公園クラス
2019年 介護クラス
2023年 さいか屋横須賀クラス
(資格)
2014年 介護職員初任者研修
2015年 介護福祉士実務者研修

講師からのメッセージ

ご自身の事をどれくらい知っていますか?
人はどこか痛む所があるとたいてい「○○が痛い」や「○○が悪い」と声にします。コツコツ積み上げて「痛い」や「悪い」今の体を作ったのは、ご自身なのにです。
足に合った靴を履いて歩いていますか?ネンザの後はシップではなく、しっかり冷やし&固定し患部が落ちついた後に、落ちた分の筋力を元に戻してあげていますか?
ムシ歯は放ったらかしてないですか?適度にストレスを吐き出せて「呼吸」が出来ていますか?「楽しく生きる」「バランスのある食事」「適度な運動」の3つは、何歳でも笑顔でフツーに生きる為の基本です。既往症アリでも各々に合わせたトレーニングが出来ます。ケアの仕方、メンタルの使い方の話し等もしています。年齢やその他の何かを理由に言い訳をするんぢゃなく身体の声を聞いてQOLを磨いて頂けたらなと思っています。ずっと自分の足で歩ける身体を、1㎝上を狙って自分で作ってみませんか。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する