彫紙(ちょうし)アート ~紙を彫る!日本発の新しいアート~

  • 見学可
  • 体験可

重ねた色紙をアートナイフで彫り、紙本来の色や質感を生かして奥行きのある立体的な作品を[改行]作ります。

日程 2025年05月23日
曜日 第4 金曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 2,970円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 島本 美希
曜日 第4 金曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 2,970円 教材費(税込)
持ち物 初回道具セット¥2600
(アートナイフプロ、替刃、メンディングテープ、A4サイズカッターマット)+下絵 (2022.6月現在)
備考 体験教材費:1,580円(フレーム付き)
持ち物:お持ち帰り用袋
必要な方は手元用メガネ
体験時のお道具は貸出

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

島本 美希 先生

彫紙アート公認インストラクター

島本 美希

略歴

JCA認定講座上級インストラクター(現CCI)修了。
伏見リビングエフエムカルチャークラブをはじめ、市民講座や単発イベントなど彫紙アートの魅力を伝える。2015年から醍醐カルチャーセンターで活動。彫紙アート展2回出展。

講師からのメッセージ

彫紙アートは幾重にも重ねた紙をアートナイフ1本で作品にします。
まるで紙を彫ったような立体感のある絵が生まれます。
まずは簡単な作品から始めましょう!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する