静物と風景 月一の日曜水彩画

  • 見学可
  • 体験可

ヨーロッパ発祥の透明水彩絵の具は小中の学校教育の現場でも使われる
ポピュラーな画材ですが、油彩画とは違った奥深さ、表現方法があります。
内外の名画〜参考作品を鑑賞、解説しながらの活気のある講座です。

日程 2025年05月18日
曜日 第3 日曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 3,630円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松原 潤
曜日 第3 日曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 3,630円 教材費(税込) 550円
持ち物 透明水彩絵具、鉛筆、練り消しゴム、スケッチブック(F4号くらい)
備考 <体験時持ち物>体験教材費550円 あればスケッチブック

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

松原 潤 先生

独立美術協会会員
日本美術家連盟会員

松原 潤

略歴

1959 東京都に生まれる
1988 多摩美術大学大学院美術研究科修了

〈個展〉
池袋西武、みゆき画廊(銀座)、ギャラリームサシ(銀座)、ギャラリーあずま(銀座)、他
〈グループ展〉
日本橋 三越、日本橋 高島屋 他

職歴
・日本大学芸術学部美術学科講師
・拓殖大学工学部デザイン学科講師
・朝日カルチャー新宿
・池袋西武コミュニティカレッジ
・東武Be雪が谷
・NHK学園四谷講師
・日本大学第一中学校
・高等学校美術科講師、他

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する