平日の ジュニア空手 秋の新講座 9/24(水)特別体験会

初心者でも基礎から形、組手まで年齢や体力に関係なくレベルに応じて指導します。

日程
  • 2025年09月24日
  • 2025年10月08日, 15日, 22日
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 水曜日
時間 17:15 ~ 18:45
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 大関 三喜男
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 水曜日 時間 17:15 ~ 18:45
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 352円
持ち物
備考 秋の新講座 9月24日(水)・10月8日(水)特別体験会開催
・体験受講料:880円
・10月15日(水)よりスタート予定

講師プロフィール

大関 三喜男 先生

公益社団法人 日本空手協会 代議員
日本空手協会 埼玉県本部 副会長、児玉支部長

大関 三喜男

略歴

経歴 1976 日本空手協会 児玉支部設立
2006~2016 日本空手協会 埼玉県本部理事長
2017~現在 同 副会長
2012~現在 公益社団法人 日本空手協会 代議員

資格
公益社団法人 日本空手協会 公認指導員・審判員・審査員

講師からのメッセージ

1.日本空手協会は質の高い指導者の育成と正統空手道の継承を目指す、空手界唯一の公益社団法人です。1957年東京体育館で空手界初の全国大会を開催しております。
2.世界に指導者を派遣し、三年に一度、世界大会が開催され、全国大会では優勝者に文部科学大臣杯・内閣総理大臣杯が授与されます。
3.埼玉県本部は(公社)日本空手協会の中でも最大規模の会員数を有し、小学生・中学生全国大会では2015~2025の11年間で9回の総合優勝を誇る強豪県であります。
4.カルチャーの基本方針として「正しい基本」と「極めの強さ」に重点を置いた指導で、入会者には、黒帯取得と全国大会に多くの会員が出場できることを目標に、日々鍛錬しております。但し、会員は強さを求める者、健康を求める者、精神性を求める者等様々な為、会員に合った指導を心がけております。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する