足を揉んで免疫力と血流改善 足もみ健康法/官足法10/14体験
2025年10月14日(火)13:30~15:00体験会 体験料880円 ご予約をお待ちしております♪
開講日 11月11日(火)13:30~15:00
踏み板や足もみ棒を使って足と脚を揉みほぐします。「冷え」「むくみ」「体質」を改善したい方に!
~官足法とは~
台湾の官有謀氏によって日本に紹介された「血液循環療法」です。
足部と脚部を強くもむ事により、足に溜まった老廃物が押し潰されて静脈に吸収され、腎臓で濾過されて体外に排出されます。それを繰り返す事により全身の血流が改善されて、血液がきれいになり、症状が改善が期待される健康法です。
こんな症状でお困りの方へ…
高血圧
不眠症
坐骨神経痛 etc
~官足法の特徴~
・老若男女、誰でもできる
・自分で出来るので経済的
・副作用がない
・いつでもどこでも出来る
~受講生の感想~
よく眠れるようになった!/疲れづらくなった!/風邪をひかなくなった!/長年の症状が改善された!etc
どうぞお気軽にご参加ください
日程 |
|
---|---|
曜日 | 第2 火曜日 |
時間 | 13:30 ~ 15:00 |
受講料(税込) | 880円 |
講座情報
講師名 |
白箸正代 |
||||
---|---|---|---|---|---|
曜日 | 第2 火曜日 | 時間 | 13:30 ~ 15:00 | ||
受講料(税込) | 880円 | 教材費(税込) | 運営維持費(税込) | ||
持ち物 | 運動の出来る服・タオル・白湯または常温の水 | ||||
備考 |