いつまでも若々しく 日本舞踊

  • 見学可
  • 体験可

日本舞踊の多少のご経験があれば充分にご参加いただけるクラスです。
「子どもの頃やっていた」「若い頃やっていた」などのブランクある方など、ご一緒にお好みの曲で踊りませんか。曲をお持ちいただければ、曲に振りを付けた踊りをお教え致します。

日程 2025年04月05日, 2025年04月12日, 2025年04月19日
曜日 第1, 第2, 第3 土曜日
時間 12:30 ~ 14:00
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 若柳 茂駒
曜日 第1, 第2, 第3 土曜日 時間 12:30 ~ 14:00
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込)
持ち物 着物・細帯 必ず着物着用(浴衣でも可)・舞扇・手拭・傘等
備考 ※洋服での参加は出来ません。必ずお手持ちの着物(浴衣)を着付けしてご出席お願いします。

※踊りの発表披露等にご興味のある方は、講師へご相談ください。
出演相談に応じております。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

若柳 茂駒 先生

①直派若柳流理事長
②(公社)日本舞踊協会群馬県支部 副支部長
③直派若柳流茂美会 会主

若柳 茂駒

略歴

昭和18年9月群馬県前橋市 生まれる
6才より若柳吉駒師入門
流派の役職を経て令和3年直派若柳流理事長
日本女子大学史学科卒

〇受賞歴
平成16年 前橋市教育文化功労者賞表彰
令和元年 群馬県文化奨励賞
令和4年 群馬県総合表彰

講師からのメッセージ

私は前橋にカルチャーセンターが開設された最初の時より、始めました。
もう40年以上にもなりますでしょうか?
長い間本当にお世話様になり、ありがとうございました。
私は古典舞踊で子供の時より育ちましたが、私が始めた頃は歌謡曲が盛んな時代でしたので、カルチャー教室は古典ではなく、歌謡曲や民謡等皆様に親しんでいる曲を教えています。会員の方々も自分の好きな曲をもって来て、私が振付けて教えています。
今若い人が日本舞踊離れしているようで、これからどのようにしたらいいかと思っています。健康には非常にいいので80才以上でも皆元気に踊っています。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する