楽しい太極拳

ゆっくり動く事で知られる太極拳を楽しく練習しています。新しく始められた方はまず人の真似をして頭の体操をしましょう。練習を重ねると体の部分の動きがわかる様になります。いつまでも続けられる運動です。
やっているのは、24式太極拳・48式太極拳・八法五法です。

日程
  • 2025年09月01日, 08日, 15日, 22日
  • 2025年10月06日, 13日, 20日, 27日
  • 2025年11月03日, 10日, 17日, 24日
  • 2025年12月01日, 08日, 15日, 22日
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 月曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 皆川 康子
曜日 第1, 第2, 第3, 第4 月曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 440円
持ち物 底の浅い上履き・運動できる服装・ペットボトルの飲み物
備考

講師プロフィール

皆川 康子 先生

日本武術太極拳連盟 公認太極拳A級指導員

皆川 康子

略歴

山形市社会保険事務所内カルチャーで太極拳を始める。仙台市に通い剣を学ぶ。千葉県柏市公民館で三代正廣氏から24式、揚式、孫式、40式を学び、横浜で対練、総合、42式剣を学ぶ。新潟に来てから友正慧氏から指導を受ける。

講師からのメッセージ

太極拳は身体にとても良い運動であると言われています。ゆっくり動くことで体のすみずみにまで血液が流れ、
前後左右に動く事で身体のバランスを養います。習い始めは型を真似て動作を覚えていきますが、長い間行っていくと
体の内部の変化が感じられて動きの1つ1つがとても理解でき、楽しくなっていきます。教室では、動きやすいポイントをお話したり、体の使い方を体験して楽しく気持ちよく動くようになれる様、助言していきます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する