津軽こぎん刺し
津軽こぎん刺しが生まれて約300年。
その素朴な美しさは、雪深い北国の農民の暮らしの中から生まれたものです。
一針一針刺す単純な技術のくり返しの中から、驚くほど多彩な模様が生まれます。
1.こぎん刺しの技術と用具
2.こぎん刺しの基礎模様と展開
3.基礎模様の組み合わせ方
4.作品制作の実際
*体験教材費 ティッシュケース
660円(税込)
| 日程 |
|
|---|---|
| 曜日 | 第1 木曜日 |
| 時間 | 13:00 ~ 15:00 |
| 受講料(税込) | 2,970円 |
講座情報
| 講師名 |
鎌田 久子 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 曜日 | 第1 木曜日 | 時間 | 13:00 ~ 15:00 | ||
| 受講料(税込) | 2,970円 | 教材費(税込) | 運営維持費(税込) | 275円 | |
| 持ち物 | 糸切りばさみ、筆記用具 教材費実費 |
||||
| 備考 | |||||