刺し子を楽しむ(6ヶ月)

  • 見学可
  • 体験可

一針一針、針を運ぶ楽しさ、素朴さのなかにも斬新な感覚と格調の高さを持つ刺し子を通して、手仕事の楽しさ、奥深さを暮らしに加えてみませんか?柄の製図、刺し方の修得を踏まえて、個性豊かな作品づくりへと進めます。

体験作品【花瓶敷き】刺し子の基本が集約されている内容です。2時間では完成しませんがご自宅で仕上げることができます。 ※教材費別途1,100円(税込)

日程 2025年05月16日
曜日 第3 金曜日
時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 3,740円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 沢田 絹子
曜日 第3 金曜日 時間 13:30 ~ 15:30
受講料(税込) 3,740円 教材費(税込)
持ち物 初回/体験はお手持ちの裁縫道具:針・糸切ハサミ、鉛筆をお持ち下さい。次回以降徐々に、チャコペンシル(白)、50㎝プラスチック定規(パッチワーク用方眼)、赤と青の色鉛筆、を持参して頂きます。※教材など分からない場合はご見学後、ご入会下さい。
備考 ◆6か月前納コースです◆8月は休講となります
◆教材費:1ヵ月約2,000円(税込)程度~(本藍染め布、糸、製図用紙等)
※価格は作品の内容により異なります。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

沢田 絹子 先生

刺し子作家

沢田 絹子

略歴

日本刺繍から刺し子へ転身
素材が絹から木綿に変わり、その時の体感が自身にピッタリ!!木綿の気持ちの良さに夢中になりました。

講師からのメッセージ

古くから脈々と伝わってきた刺し子。
このクラスは初心者の方から長い生徒様は20年超え。まず基礎の製図から始め、作品に沿った図面が描け、刺せるよう進めています。手仕事の一針一針を大切に。暮らしの中に刺し子を楽しみながらの作品作りへと。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する