書道(漢字・かな)書象なし

  • 見学可
  • 体験可

書き方は古典を学んで習得します。楷書、行書、かなの基本から丁寧に習っていきましょう。

日程 2025年04月07日, 2025年04月21日
曜日 第1, 第3 月曜日
時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,720円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 杉山 暁雲
曜日 第1, 第3 月曜日 時間 10:00 ~ 12:00
受講料(税込) 5,720円 教材費(税込)
持ち物 テキスト 書象・大筆・小筆・書法基本帖(楷書)・・・学園で販売いたします。
文鎮、下敷、墨、半紙
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

杉山 暁雲 先生

日展会友
書象会副理事長

杉山 暁雲

略歴

昭和35年成蹊学園中学校入学。
同44年成蹊大学法学部卒業。
同46年杉山暁雲書道会設立。
同51年産経学園講師。
同53年改組第10回日展初入選(計26回)。
同61年第3回読売書法展読売新聞社賞。
平成7年第12回読売書法展読売新聞社賞。
同8年第58回謙慎書道会展梅花賞。
現在、日展会友、読売書法会理事、全日本書道連盟正会員、産経学園講師、婦人生活目黒学園講師、蹊墨会専任委員、杉並区書道人協会理事、書道研究「鹿門書院」主講、謙慎書道会常任理事、書象会副理事長、杉山暁雲書道会主宰。

講師からのメッセージ

筆で字を書くのは特別なことではありません。誰でも楽しく気軽に使ってよいのです。
しかし美しい書き方は古典を学んで習得します。
楷書・行書・かなの基本から習います。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する