ほとけ様と出会う道 仏像彫刻
仏像彫刻は、ほとけ様の形に木を彫るのではなく、木材の中に居られるほとけ様を木を削り、木くずを払ってお迎えするという事なのです。
また、自我をなくし穏やかな心で刀を握り、一刀一刀に気持ちを込め、ほとけ様と出会う道を歩んで行く事でもあるのです。
一刀三礼という仏教語にもある様に、一刀ごとに三度礼拝するという意から、仏像彫刻には敬虔な態度で臨んで参りますが、難しく考える事はありません。
日々の喧噪から暫し離れ、自らの手でほとけ様と出会う喜びを味わってみてください。
まずはご見学にお越しください。
カリキュラム)
*まずは白衣観音6寸像(19cm)を作ります。
ご経験の有無により制作期間は異なりますが、概ね6回程度で完成します。
*指定の道具をお使いいただきますので、まずはご見学にお越しください。
日程 | 2025年04月10日, 2025年04月24日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 木曜日 |
時間 | 17:45 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 7,260円 |
講座情報
講師名 |
石井 孝夫 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 木曜日 | 時間 | 17:45 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 7,260円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 筆記用具 *初回セット20,900円(税込) (観音ヒノキ加工材1点・教本1冊・彫刻刀3本セット) |
||
備考 | ☆This instractor speaks English.English is available on this course. |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。