能囃子・笛(森田流)<個人・30分>

笛は手軽に持ち歩きができ一人で吹いて楽しめます。能笛と申しますとむずかしく聞こえますが、能楽をご存知ない方も充分楽しくお稽古していただけます。
3ヶ月で中之舞がふけるよう指導し、脇能一式の免状まで指導いたします。

ご体験・ご見学できます。

【入会お申込み、またはご見学ご体験について】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に希望日を必ず入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程
  • 2025年10月09日, 23日
  • 2025年11月13日, 27日
  • 2025年12月11日, 25日
  • 2026年01月08日, 22日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 16:00 ~ 18:15
受講料(税込) 5,940円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 野口 亮
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 16:00 ~ 18:15
受講料(税込) 5,940円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 396円
持ち物 能笛・筆記用具・録音機器(自宅練習用)
備考

講師プロフィール

野口 亮 先生

一般社団法人能楽協会
大阪支部森田流笛方
重用無形文化財総合指定保持

野口 亮

略歴

神戸市垂水区に生れる。
大阪音楽大学 音楽学部 器楽科(トランペット専攻)卒業。
野口傳之輔に師事。
亮の会主宰。
大阪能楽会館、京都五条、東京船越にて稽古。

講師からのメッセージ

笛は手軽に持ち歩きができ一人で吹いて楽しめます。必ず音が鳴るようにご指導致しますので、安心してお始めください。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する