中国の水墨画

  • 見学可
  • 体験可

「易」から生まれた中国水墨画は人間の精神と「気」との合体です。あなたの気持ちに合う水墨画を基礎から創作まで指導します。野外写生も実施。中国やアジア諸国のプロ作家達との文化交流などもできます。


ご受講・体験・見学について
※ご希望の方は、ご予約・お問い合わせのお問い合わせ内容欄に下記の要項をお知らせください。
①【受講希望】【体験受講希望】または【見学希望】とご記入の上、
②【希望日】をご記入下さい。
③【お名前のフリガナ】もご記入お願いいたします。

日程 2025年05月07日, 2025年05月30日
曜日 第1 水曜日
時間 15:30 ~ 17:30
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 李 鴻儒
曜日 第1 水曜日 時間 15:30 ~ 17:30
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 筆(大・中・小)・机上判下敷(白)・顔彩セット・用紙・墨・筆ふき用タオル

※体験時持ち物:お手持ちの墨・紙・筆(貸出あります)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

李 鴻儒 先生

アジア文化芸術連盟会長 日本中国画協会代表

李 鴻儒

略歴

台湾中部南投県に生れる。
1985年京都芸術大学院に進み、上村淳之先生に師事
1988年台湾東海大学に任教
1991年大阪大学教養学部研究員
2009年大阪芸術大学博士課程修了 主宰しているNPO法人アジア文化芸術連盟は、国内・台湾・中国・米国の水墨画団体と積極的な交流活動を行っている。アジア水墨画展(公募)を大阪市立美術館・京都市美術館・東京都美術館で毎年開催。また、海外の作家達の作品展を開催するなど、文化交流・国際交流にも力を注いでいる。 水墨画・気功・太極拳を広める傍ら、社会福祉にも貢献する。

講師からのメッセージ

遊ぶように水墨画を楽しみましょう。初心者からプロまで勉強できます。あわせて中国語も楽しむことができます。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する