トピックス

『日が暮れてからのお楽しみ!夕方からの講座』 梅田駅直結・大阪駅近くの教室で夜の授業、習い事・お稽古・趣味 「生け花・書道・音楽・教養・手芸・占い・ダンス・ヨガ」

トピックス

仕事帰りに気分転換したい…。
夜の時間を有効活用したい…。
いろいろあります!
新しい夜を見つけてください。

月 曜 日

池坊 初等科
様式美と格調美あふれる「立花」「生花」、今日的な感性で生活空間を彩る「自由花」です。
バレエエクササイズ
ゆっくりストレッチして身体をほぐした後にバー・フロアレッスンへ。気軽に始められる大人からのバレエの第一歩です。
謡曲・仕舞(観世流)
稽古を通して、日本本文化の大切な心を体感できる講座です。また、礼法も含めた稽古です
ハワイアンフラ(レア)
ゆったり癒されるハワイアンの曲に合わせて心身をほぐし、基礎ステップから丁寧に指導します。心身ともにリフレッシュされます。
小原流 初等科
自然や季節を感じる伝統的な表現と、自由な発想で生活空間にマッチさせる現代的な表現があります。
・アンデスの笛ケーナ
音楽未経験の方でも、楽譜が読めない方でも、心配ありません。音の鳴らし方から指使いまで、丁寧に指導します。
イラストレーション
 入門
絵を楽しく表現する方法を学んでいきましょう。キャラクターづくりも指導します。

火 曜 日

・草月流 初等科
近代感覚あふれる創造性豊かな流派で「何でも・どこでも・誰にでもいけられる」がモットー。創る喜びを基本精神に、基礎を身につけて応用力を養います。
神秘のタロット占い
タロットカード78枚の意味を、象徴、数字などから学びます。カードを読み解きながら、運命からのメッセーを受け取る講座です。
戸塚刺しゅう
 2時間コース

ヨーロッパの刺繍をもとに、日本人の感性に合わせてアレンジ。楽しく丁寧にご指導します。
「3時間コース」もございます。
マットピラティス
 (18:40)

普段意識していない身体の内側を使うエクササイズです。ストレス解消にもなります。
「19:50クラスもございます。
未生流中山文甫会
 初等科
化政年間に創り出された《伝統のいけ花》を通して《日本の心》を学びます。花と植物とのふれあい、人間の心の豊かさと愛をうけつたえていきます。
・ハワイアンフラ
 中級(アヴァプヒ)
ゆったりとした曲からテンポの速い曲、楽器を使ったりして指導いたします。経験者対象のクラスです。
暮らしの実用書道
手紙文・封書・あて名・年賀状・日常使われる表書き等、暮らしに使いこなせる様、丁寧に指導します。
「小筆で書ける実用書道・本格/かな書道」「書道・かな(初等科)もございます。

水 曜 日

(漢字・かな)
 書道 初等科
初めて筆を持つ方から経験者まで各々の段階に応じて基礎、応用、古典臨書、作品作りまで指導いたします。
ソープカービング
必要な道具はナイフ1本。タイの伝統工芸として、石鹸に繊細な彫刻を施していきます。インテリアやプレゼントとしても大変喜ばれます。
上方落語講座
 (第1・3水曜)
人前で落語をやってみたい、お喋りしてみたいという方は、是非!
「第2・4水曜クラス」もございます。
楽しい韓国語(入門)
ハングルの読み書きから始めて、話せることを目標に、会話重視の指導をいたします。確かな実力がついていきます。
日本舞踊 山村流
 (19:00)
日本舞踊を気軽に踊ってリフレッシュ!
同時に綺麗な着物姿も身につけましょう。
「20:00クラス」もございます。
自力整体
頑張りすぎでお疲れのあなたにオススメの脱力系体操。運動が苦手な方も自分に合わせて動く自力整体は気持ち良く続けられます。
花架拳&花扇功
美しい音楽とともにゆっくりとした呼吸とゆったりとした優雅な動作で、身体のすみずみまで活性化します。ダイエットにも効果的です。
大人女子のための
 ベリーダンス
ベリーダンスは自分を愛する最強のダンスです。
美しい動きで新しい自分を発見しましょう。
アレクサンダー
 テクニーク
体へのプレッシャーが減ることで肩こり、腰痛等の緊張や痛みが軽減。日常の動作に伴う疲労が減ります。姿勢・バランスの改善も。

木 曜 日

小原流 初等科
盛花を創始した流派。日本の伝統文化にふれ、いけばなの技術は元より花を飾るよろこび、楽しさも併せて指導いたします。
-10歳若見えメイク
あなたが見違えるほど若返る感動のメイクを直接指導!美肌・瞳・眉メイク・驚きのプロの技が全て学べる!
ハワイアンフラ
 (リナ)
ゆったり癒されるハワイアンの曲に合わせて心身をほぐし、丁寧に指導します。経験者対象のクラスです。
・やさしい手編
棒針編、かぎ針編、アフガン編の基礎から応用へと解りやすく指導。作品は流行を取り入れ好みに合わせて作ります。
ルノルマン・
 タロット
宮廷カード36枚で初めての方でも覚えやすく、読みやすいカードです。月2回の癒しの講座。
ピアノ個人レッスン
 (木曜)
演奏のコツをお教えいたします。
「ボイストレーニング」「ビジネスコース」もございます。
やさしい英語のうた
正しい英語の発音、リズムや音程をうまくとって歌うコツなどを、カラオケを使って楽しくご指導いたします。
ペン字・
 ボールペン字

硬筆の基礎から始めて、正しい美しい文字が書けるよう練習し、日常にも役立つ内容で理論なども学びます。
はじめての
 インド占星術講座
 入門編(木曜)
できるだけ平易な言葉で解りやすくインド占星術の最初のエッセンスをお伝えいたします。

金 曜 日

・はじめてのウクレレ
弾きながら歌っても、ソロ・アレンジに挑戦してもよし、一緒に癒しの音色を奏でましょう。ゆっくり丁寧にレッスンいたします。
・クラシックバレエ
基礎となるバーレッスンから始めて、初めての方でもわかりやすく丁寧に組み立てます。楽しく美しく身体で表現することを目指します。
・楽しいギター
おひとり30分の個人レッスン。クラシックギターの他に、アコースティックギター(鉄弦orナイロン弦)もお教え致します。
・愛犬の手作り服
リブタンクトップ・リブТシャツ・ラグランТシャツとパンプキンコスチュームを作ります。手作り犬服の基本の知識・技術を習得していただきます。
・3ヵ月でマスターする
 謡と仕舞
3ヵ月で、お祝いの席に披露できる謡と舞をマスターしましょう。能の面白さがよくわかるようになります。
・宿曜占星術
宿曜占星術とは、月の運行を基にした占いです。非常に示唆に富んだ内容であり、相性と、日々の運勢の鑑定で最も威力を発揮します。
ピアノ個人レッスン
 (金曜)
演奏のコツをお教えいたします。
「ボイストレーニング」「ビジネスコース」もございます。
・(漢字・かな)
 書道 初等科
毛筆で書道を学びたい方、または「実用筆ペン・ペン字入門講座」から本講座に進まれる方を対象としています。

土 曜 日

・はじめての
 トウシューズクラス
トウシューズをはいてみたい方・はいてはいるけれど上手く踊れない方、もう一度トウシューズの基礎からゆっくり楽しくレッスンしませんか。
・地唄三絃(野川流)
 初等科
基礎を正しく指導した上、それぞれに適した曲を選んで教えます。楽譜の見方や三絃や筝・胡弓との合奏法など、わかりやすくきめこまかく個人指導します。
・筝曲(生田流) 初等科
基礎を正しく指導した上、それぞれに適した曲を選んで教えます。楽譜の見方や三絃や筝・胡弓との合奏法など、わかりやすくきめこまかく個人指導します。
・八極拳
八極拳で必要な素早い動作やパワーを身につけるために、まずは基本の型から丁寧に指導し、套路(一連の型)の習得や、技の使い方の理解、運用を目指します。

トピックス一覧はこちら

講座検索する