声を出すと元気が出る はじめての詩吟(吟道館流)

  • 見学可
  • 体験可

真っすぐに爽やかに日本の心を吟じます。
漢詩や和歌の中には、宝物のような美しい名句がたくさんあります。
快い言葉を大きな声でうたう事により、日々の心に潤いが生まれる事でしょう。
経験は不問。是非御一緒致しましょう。
●詩吟とは/詩吟の歴史等簡単に解説
●音読/声を出して詩を読んでみる
●発声/呼吸法や滑舌を意識して大きな声を出してみる
●吟詠/詩の意味を大事にしながら実際に吟じてみる

■詩吟とは
「国破れて山河有り」等の漢詩をうたうこと。うたうことを吟ずるという詩に込められた作者の心を声にのせて表現する芸能である。
■詩吟の良さ
声を出すと元気が出る。大きな声を出すのは気持ちがいいものです。

日程 2025年05月06日, 2025年05月20日
曜日 第1, 第3 火曜日
時間 10:15 ~ 11:45
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 小林 心風
曜日 第1, 第3 火曜日 時間 10:15 ~ 11:45
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 筆記具
初回は教材費(660円)がかかります。
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

小林 心風 先生

小林 心風

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する