古文書講座~くずし字を読んでみよう~

  • 見学可
  • 体験可

初心者のための古文書講座です。
古文書の基礎知識と解読法を学びます。楷書とくずし字の違い、古文書の種類、辞書・字典の使い方、昔の人の考え方など、古文書解読に必要な知識を得つつ、読みやすい古文書の解読から挑戦します。
徐々に色々な種類の古文書が解読できるようにゆっくり進めていきます。また、場合によっては読みたい古文書などのご希望にもお答えします。
金子・土地借用証文を読む→年貢割付状・皆済目録を読む など 進み具合によってその都度方向性を考えます。

日程 2025年05月09日
曜日 第2 金曜日
時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 3,025円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 下田 悠真
曜日 第2 金曜日 時間 13:00 ~ 14:30
受講料(税込) 3,025円 教材費(税込) 880円
持ち物 筆記用具

(字典)『増訂近世古文書解読字典』柏書房

お持ちの方
(辞書)児玉幸太編『くずし字用例事典』東京堂出版
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

下田 悠真 先生

下田 悠真

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する