日本の古典 『源氏物語』を読む

  • 見学可
  • 体験可

紫式部によって平安時代に成立した世界最古の長編物語の一つである「源氏物語」54帖の巻名の1つ、第2帖「帚木」に続き、第3帖「空蝉」を読みます。物語の背景を考えながら「源氏物語」を楽しみましょう。「ことば」・「文章」を味わいます。

日程 2025年05月07日, 2025年05月21日
曜日 第1, 第3 水曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松田 喜好
曜日 第1, 第3 水曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 5,280円 教材費(税込)
持ち物 ■筆記用具 ■資料は ご用意致します。(受付にて購入)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

松田 喜好 先生

東京情報大学名誉教授

松田 喜好

略歴

1945年 山形県村山市岩野生まれ
1963年 都内某大学文学部(国文科)入学
1975年 同大学同学部博士課程卒業
2010年 東京情報大学退職(名誉教授)

講師からのメッセージ

物語の背景を考えながら「源氏物語」を楽しみましょう。「ことば」・「文章」を味わいます。
今年度は三の巻「夕顔」。
音読をし、現代語訳(解釈)を試みます。
放映中の歴史テレビドラマを絡ませながら、楽しく読み進めます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する