初めての仏画

  • 見学可
  • 体験可

仏様や仏教についての解説の後に仏画を描きます。目と耳で楽しむ教室です。

日程 2025年05月12日
曜日 第2 月曜日
時間 14:00 ~ 16:30
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 柳原 朗月
曜日 第2 月曜日 時間 14:00 ~ 16:30
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込)
持ち物 墨・硯・文鎮・筆ふき・筆巻き・画材
(手持ちの画材が無い場合、講師がお勧めのチューダ日本画絵具等用意できます。)
備考 体験教材費:紙代1枚300円
墨・硯・文鎮は貸出あり

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

柳原 朗月 先生

仏絵師。カルチャー講師。
関西扇面芸術協会会員。

柳原 朗月

略歴

国立大学教育学部(美術)卒業
京都市立芸術大学(日本画摸写)卒業
平成元年より仏画を書き始める。
がん経験者としてのボランティア活動中

講師からのメッセージ

仏画は「クラッシック音楽」とよく似ています
楽譜が下絵、演奏方法が墨や彩色。
等講座は国宝・重要文化財から下絵を彩ったもの(まさにクラッシック)から講師オリジナル(新曲)まで、お手本が多数で豊です。
お写経のように下絵を「なぞり描き」しますので、安心して始められます。
寺院拝観の助け、大切な方の供養、ご自身の仏様との出会いなどのきっかけにこの講座をお使い下さい。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する