粘土で作る ちいさな仏像(粘土)

  • 見学可
  • 体験可

一人ひとりの個性を大切に指導いたします。初心者向けの楽しい教室です。
柔らかく細工しやすい石粉粘土を使用します、お地蔵様や仏像の形を作るのに最適です、乾燥してからも彫刻刀やナイフで削る事が出来ます。
アクリル絵の具で色付けし木製や銅像のような模造も作るとができます、お好きな着色で完成させましょう。

日程 2025年05月08日, 2025年05月22日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,500円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 佐藤 理絵
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 10:15 ~ 12:15
受講料(税込) 5,500円 教材費(税込)
持ち物 粘土 粘土キット(道具)
備考 <体験持ち物>メモ用紙 鉛筆 カッター

■教材費別途

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

佐藤 理絵 先生

多摩美術大学卒業、仏像の魅力にはまり、あつかいやすい粘土で楽しくお教えしています。

佐藤 理絵

略歴

多摩美術大学卒業
美術・工芸の中高教員免許
池袋で油絵教室を主宰

講師からのメッセージ

粘土で作りたいものを作りましょう。骨の形から関節など忘れがちな所も丁寧にお教えいたします。
粘土の扱い方から衣の風になびく感じなど楽しく作れて集中力が増す教室です。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する