雅なひとときを楽しむ 香道(御家流)
香りは目で見ることはできませんが、良い香を聞くと気持が安らぎ、心の奥深くひそむ感覚が研ぎ澄まされます。
香と古典文学との関わりを楽しく学びながら、伝統芸能の習得をいたします。
【授業内容】
入門者にもわかる香と、経験者に向けた物をご用意し2通りのお稽古をしております。
日程 | 2025年05月21日 |
---|---|
曜日 | 第3 水曜日 |
時間 | 14:30 ~ 17:30 |
受講料(税込) | 3,300円 |
講座情報
講師名 |
熊坂久美子 伊藤香夜子 宮島京子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第3 水曜日 | 時間 | 14:30 ~ 17:30 |
受講料(税込) | 3,300円 | 教材費(税込) | 2,750円 |
持ち物 | 小帛・扇子・筆記用具・白いソックス・(スカートは膝の隠れる緩やかなものをお召し下さい) | ||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。