色彩感覚を研く 初心者ための水彩画テクニック
水彩は水の使い方がポイント。それさえわかれば、上達間違いなしです。
初めての方は簡単な静物を繰り返し学んで頂きます。青・赤・黄の三原色を中心に描いていきます。透明水彩の美しい色合いを楽しみながら、基本を繰り返し学び、次のステップを目指します。
初心者から経験者まで各自のペースを大切に進めていきます。
| 日程 |
|
|---|---|
| 曜日 | 第2, 第4 金曜日 |
| 時間 | 15:30 ~ 17:30 |
| 受講料(税込) | 6,600円 |
講座情報
| 講師名 |
滝田 一雄 |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 曜日 | 第2, 第4 金曜日 | 時間 | 15:30 ~ 17:30 | ||
| 受講料(税込) | 6,600円 | 教材費(税込) | 550円 | 運営維持費(税込) | 440円 |
| 持ち物 | 透明水彩絵具(ホルベイン社製)、彩色筆中1本、面相筆中1本、スケッチブック(ミューズ社のワトソンブックF8 品番W-3108、またはF6も可)、パレット、クリップ大2個(カルトンに紙を固定するために使用)、古タオル(厚手2枚)、2B鉛筆、練りゴム | ||||
| 備考 | 体験時は水彩画のセットをお持ちください。 有料貸出(要予約)770円も可能です。 |
||||