俳画
季節感を盛り込み、レベルに合ったテキストを用いて描きます。筆法、墨の濃淡、彩色の技法を基本からお一人ずつ丁寧に指導いたします。暑中見舞や十二支のはがき絵など様々な作品のご指導も致します。年限に応じて資格取得を目指すことも出来ます。
日程 | 2025年06月12日, 2025年07月10日, 2025年07月31日, 2025年09月11日 |
---|---|
曜日 | 第2 木曜日 |
時間 | 13:00 ~ 15:00 |
受講料(税込) | 3,080円 |
講座情報
講師名 |
船山 良子(良有) |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2 木曜日 | 時間 | 13:00 ~ 15:00 |
受講料(税込) | 3,080円 | 教材費(税込) | 1,100円 |
持ち物 | 墨(茶墨)・下敷(白)・文鎮・俳画用紙・白皿(2枚)・俳画用筆(大)・鉄鉢(その月に使用する色)・筆拭き用古タオル | ||
備考 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。