小原流(横東先生)初等科

花のある生活空間はとても心地よいものです。日本の伝統文化にふれ、いけばなの技術は元より花を飾るよろこび、楽しさも併せて指導いたします。

ご体験・ご見学できます。

【入会お申込み、またはご見学ご体験について】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に希望日を必ず入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程
  • 2025年08月07日, 21日, 28日
  • 2025年09月04日, 18日, 25日
  • 2025年10月02日, 16日, 30日
  • 2025年11月06日, 13日, 20日
曜日 第1, 第2, 第3 木曜日
時間 17:00 ~ 20:00
受講料(税込) 6,600円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 横東 宏和
曜日 第1, 第2, 第3 木曜日 時間 17:00 ~ 20:00
受講料(税込) 6,600円 教材費(税込) 4,620円 運営維持費(税込) 396円
持ち物 筆記用具・花バサミ・花袋
備考 授業時間(16:30~20:00)の中でのお好きな時間帯でご参加下さい(自由時間制)
入門から8単位(8レッスン)で最初の修了証(免状)が取得できます。

講師プロフィール

横東 宏和 先生

小原流研究院教授

横東 宏和

略歴

1967年小原流入門、1996年(財)小原流研究院講師、2005年(財)日本いけばな芸術協会評議員、2008年(財)小原流研究院助教授、2016年(財)小原流研究院教授

講師からのメッセージ

古典いけばなを近代化して、盛花を創始した流派。特に自然の景観美を表現する写真挿花を特徴とし、花材の色彩・形態・質感および配色に重点を置き、現代生活にマッチした盛花と季節感や文学性を大切にした瓶花があります。初等科・高等科さらに指導者の養成までいたします。花のある空間生活はとても心地よいものです。日本の伝統文化にふれ、いけばなの技術は元より花を飾るよろこび、楽しさも併せて指導いたします。皆様、楽しくレッスンされてますよ。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する