草月流 初等科
近代感覚あふれる創造性豊かな流派で「何でも・どこでも・誰にでもいけられる」がモットーです。創る喜びを基本精神に、初等科はテキストにより基礎を身につけて応用力を養い、高等科、研究科は自由創作で創造力を磨きます。花材注文の都合上、講座日1週間前までにお手続きをお願いいたします。
・初等科:草月テキスト①②基本花型・応用花型③④自由花のヒントにすべきテーマなど。入学から2年半~3年位。
・高等科:テキスト終了者。自由制作。
・研究科:入学から5年以上の方で、積極的・研究的に学び、花展などにも出品可能。
※ホームページ記載の受講料および教材費(花材費)は「初等科」の金額です。他教室からの移籍等により「高等科」または「研究科」から受講開始の方は金額が異なります。詳しくはお問い合わせください。
【入会お申込み、またはご見学ご体験について】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。
★お問い合わせ内容欄に希望日を必ず入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。
日程 | 2025年06月03日, 2025年06月17日, 2025年07月01日, 2025年07月15日, 2025年08月05日, 2025年08月19日, 2025年09月02日, 2025年09月16日 |
---|---|
曜日 | 第1, 第3 火曜日 |
時間 | 18:00 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 4,400円 |
講座情報
講師名 |
岡本 青珠 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第1, 第3 火曜日 | 時間 | 18:00 ~ 20:00 |
受講料(税込) | 4,400円 | 教材費(税込) | 3,850円 |
持ち物 | 筆記用具・草月ノート・花ハサミ・花袋 | ||
備考 | *希望者は免状申請できます。テキスト①~④終了で1級免状(雅号がつきます) |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。