ビューティー舞気功 花架拳&花扇功 2・4水曜

「花架拳」は花のように舞う舞気功です。美しい音楽にのって、ゆっくりとした呼吸とゆったりとした優雅な動作で、身体のすみずみまで活性化します。花扇功では扇子を使って身体の動きをコントロールします。姿勢がきれいになって美しい身体作りができ、ダイエットにも効果的です。

①ストレッチ ②呼吸練習 ③練功十八法(前段、後段、益気功) ④花架拳 ⑤花扇功 ⑥クールダウン

ご体験・ご見学できます。

【入会お申込み、またはご見学ご体験について】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に希望日を必ず入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程
  • 2025年07月09日, 23日, 30日
  • 2025年08月27日
  • 2025年09月10日, 24日
  • 2025年10月08日, 22日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 19:00 ~ 20:00
受講料(税込) 4,620円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松本 かよ
三嶋 千絵
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 19:00 ~ 20:00
受講料(税込) 4,620円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 396円
持ち物 服装:動きやすい服装、靴は要りません。
購入する物:扇
備考

講師プロフィール

松本 かよ 先生

日本花架拳学会 師範

松本 かよ

略歴

花架拳学会会員歴16年(2008年~)。日本花架拳学会の重本由紀子教授に師事。
神戸南京町春節祭、大阪太極拳武術交流会など出演あり。

講師からのメッセージ

『花架拳』は中国の伝統武術の1つで花のように舞う健身術といわれています。
優雅さと強さをあわせ持つ舞を通じて、前身のバランスが整い体幹が鍛えられます。体力向上、ストレス発散、運動不足解消にも効果的です。

講師のSNSなどを見る

三嶋 千絵 先生

日本花架拳学会 師範

三嶋 千絵

略歴

2008年から、日本花架拳学会の重本由紀子教授に師事。
神戸南京町春節祭、大阪府武術太極拳フェスティバルに参加。

講師からのメッセージ

『花架拳』は中国の宮廷でひそかに伝えられてきたといわれる拳術です。時代とともに舞拳となり健身術になったと言われています。
のびのびとゆっくりした動きですので、初めての方も楽しめます。慣れれば自分の体力に合わせて更に負荷の大きい動きにできるのも魅力です。
花架拳を舞った後は「顔色が良くなった」、「体が軽くなった」と仰る方もいらっしゃいます。
こちらの教室では、扇子を用いた『花扇功』もお教えしております。扇子を開閉するときに発生する「バシッ」という音は、自分が強くなったような痛快な気分になりますよ。
興味のある方は是非、見学・体験にお越しください。お待ちしております。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する