【字てがみ】 ~八十五円の愛~

  • 見学可
  • 体験可

## 【字てがみ】漢字一字で伝える短い手紙

### 初心者でも簡単!はがきに筆で一文字だけ大きな文字を書きます

真ん中に大きく感じ一字を書き、その横に簡単なメッセージを添えます。
書道のように美しい字を書く必要はありません。書道の概念から離れ、自由に書いてください。
気持ちをこめて書くことで、あなたの思いを伝えましょう。


**【入会お申込み、またはご見学ご体験について】**
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に**希望日を必ず**入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程 2025年06月25日, 2025年07月23日, 2025年08月27日, 2025年09月24日
曜日 第4 水曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 髙嶋 悠光
曜日 第4 水曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 3,300円 教材費(税込) 550円
持ち物 お持ちでしたら、太筆
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

髙嶋 悠光 先生

日本字てがみ協会会長
日本書道連盟会員
日本ペンクラブ会員
悠友会主宰

髙嶋 悠光

略歴

家業の材木問屋を手伝いながら、書道に専念し、毎日書道展小学部毎日賞連続受賞。悠友会主宰。悠友会展及び個展発表を続ける。その後「字てがみ」を発案、商標登録。2006年から東京にて、2年に一度、字てがみ展「悠光とその仲間」を開催。現在に至る。

講師からのメッセージ

「一つの漢字に 意味がある!」他国に見られない 誇るべき文字たちを使い 手書きで相手に送るハガキ 字てがみ 〇 漢字一字 考え 中央に大きく書く 〇 そえ書き その漢字の横に 意味説明の為ひらがな・カタカナ を添える(書く) 〇読める漢字 楷書で誰でも解る様に!(小学三年生が読める! が基準) 〇 季節・心情 を考えて選び 大小・太細・濃淡 と変化に富んだ漢字を 書く 〇 へたくそ 〇 キンク 〇 個性魅力あり 〇手書きの為 相手の心の壁に 届く 〇 脳活・頭んお体操になり ボケ防止 〇 早い・簡単・手書・印象大 八五円の愛 百十円の愛 「愛」 おおきに 「優」 うれしい 「春」 バンザーイ 「友」 たからもの 「無」 すたあと

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する