デッサン・絵画教室

  • 見学可
  • 体験可

絵画の基礎から制作まで個人に合わせた指導を致します。
静物・人物・風景を個性豊かに描きます。
描く楽しさを感じてみませんか!

日程 2025年05月08日, 2025年05月22日
曜日 第2, 第4 木曜日
時間 13:30 ~ 16:00
受講料(税込) 6,160円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 小西 佳子
曜日 第2, 第4 木曜日 時間 13:30 ~ 16:00
受講料(税込) 6,160円 教材費(税込) 440円
持ち物 お手持ちの画材 または鉛筆〔H・HB・2B〕・消しゴム・スケッチブック(水彩紙使用)6号~8号程度、鉛筆、消しゴム、水彩用具一式、またはアクリル絵具、パステルなど。
2回目以降は材料や指導方針を受講者の希望に沿って決めます。
*パステル・色鉛筆などがご希望の方は、一度ご相談ください。
備考 静物を主に2回から4回(4時間から10時間)かけてゆっくりと制作します。基礎的なデッサンを取り入れた習作や展覧会の発表のための作品も制作します。

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

小西 佳子 先生

奈良芸術短期大学 講師
日本美術家連盟 会員
現代美術 インスタレーション 造形作家

小西 佳子

略歴

インスタレーション形式で作品を制作発表。
国内外での個展、グループ展を定期的に開催。
Art Spot Korin(京都)、Produzentengalerie plan.d(Dusserdolf)他

講師からのメッセージ

初めての方も大歓迎です。
モチーフ見て描くことを基本に、デッサン、色鉛筆画、パステル画、水彩画等、ご希望に応じた画材を使い制作します。
風景画等の制作には写真を使用することもあります。
ご希望、ご経験に合わせ、基本から応用まで幅広くサポートします。

美術が好きだけど、作る機会がなかった。
形が上手く描けない、色の作り方がわからない…
画材の使い方がわからない…等
お困りの点を解決しながら、制作を楽しんで頂けるようサポートします。
好きな気持ちを育て、個性を活かすようアドバイスしたいと思っています。

完成の目安
鉛筆デッサン レッスン1〜2回
色鉛筆画・パステル ・水彩画 レッスン2〜3回以上

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する