楽しみながら資格を取りましょう 手織り・裂織り
コンパクトで綾織りもできる織機を使って織物の基礎から楽しく学んでいただきます。初心者の方は、ビギナーコースからスタートして、12点制作したらマスターコースへとすすみます。
手織りを楽しみたい方、資格を取りたい方、基礎から丁寧に指導いたします。
季節に合った素敵なマフラーなどを作りましょう。
裂き織りでは、ネクタイや着物など裂いて織って思い出の品を甦らせましょう!
既定のカリキュラム終了後、希望の方は申請により生涯学習手織りアドバンスインストラクター講師の資格を取得することができます。(別途費用あり)
◆カリキュラム
①テーブルセンター
②段染糸のマフラー
③裂き織りのバック
④千鳥格子のストール
⑤レース織りのストール
⑥引き返し織りのバック
(1回あたりの教材費 約3,300~6,200円程度)
◆体験教材:A4のマットを作ります。
(受講料4,400円・教材費3,795円/ともに税込)
日程 | 2025年05月11日 |
---|---|
曜日 | 第2 日曜日 |
時間 | 13:00 ~ 16:00 |
受講料(税込) | 4,400円 |
講座情報
講師名 |
山下 二巳子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2 日曜日 | 時間 | 13:00 ~ 16:00 |
受講料(税込) | 4,400円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 【初回持ち物】①ハサミ②メジャー③筆記用具④幅40㎝位のカレンダー数枚⑤スリッパ⑥機械を持ち運ぶための風呂敷かバッグ(幅47㎝×奥行47㎝×高さ12cm 重さ1.6㎏) 【テキスト】(公財)日本手芸普及協会のテキストを使用(3,300円) ※織機は指定のものを使います。(36,880円)。初めての方は講座申込時に受付で予約をお願いします。指定以外の織機は講座進行上使用できない場合もあります。 |
||
備考 | 裂織りだけのご受講などは出来かねます。カリキュラムに沿ってご受講下さい。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。