sewsewのすてきにバッグメイキング

  • 見学可

普段使いのバッグから、エレガンススタイルでのお出かけ用バッグまで、ミシンで丁寧に作ります。
講師のオリジナルデザインは、使いやすく機能的。バッグの他、ポーチや布小物まで、初めての方でも素敵に仕上がります。
とびっきりのハンドメイドをいっしょに楽しみましょう!
著書:「縫い代つき型紙ですぐ作れる 大人が持ちたいバッグ」ブティック社
「大人好みのおしゃれなバッグ」日本ヴォーグ社


<カリキュラム>
新入会の方には、作りやすいしじみバッグから
スタートしていただきます。(2,500円・税込)
教材はこちらでご用意いたします。持ち物は、裁縫道具のみ。

日程 2025年05月26日
曜日 第4 月曜日
時間 10:00 ~ 12:30
受講料(税込) 3,960円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 新宮 麻里
曜日 第4 月曜日 時間 10:00 ~ 12:30
受講料(税込) 3,960円 教材費(税込)
持ち物 裁縫道具
(糸切りハサミ、まち針、メジャーまたはものさし、チャコペンシルなど)、筆記用具

教材費
1,000円~8,000円(税込)程度
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

新宮 麻里 先生

バッグソーイング作家・講師

新宮 麻里

略歴

メーカー宣伝部 広告制作職を経て、ソーイング作家として独立。
機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグを製作している。ファブリック選びや リボン・テープなどセンスの光る資材使いが定評。2011年より自由が丘、水道橋など 都内のソーイング教室にて講師活動の他、著書に「縫い代つき型紙ですぐ作れる 大人が持ちたいバッグ」(ブティック社)がある。

講師からのメッセージ

普段使いのバッグから エレガンススタイルのバッグまで、ミシンで丁寧につくるバッグ作りの講座です。オリジナルのバッグデザインは、使いやすく機能性を重視しています。バッグの他、ポーチや小物、お財布作りも。ミシンに自信のない方も、ミシンの扱い方の指導も致しますので、安心して素敵に仕上げる術を学んでいただけます。
お好きな生地を使って、自分カスタムのバッグづくりを!
大好きなハンドメイドで ご一緒に楽しみましょう。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する