泉流 日本舞踊講座
和の作法と和の心が学べ、その精神に準じた日本舞踊のお稽古をご指導致します。
日本舞踊は、美しい立ち居振る舞いが身に付くに留まらず、静かな動きの中に体幹が鍛えられる要素が組み込まれており健康に良いとされています。
泉流は古典舞踊の研鑽を積み、日本舞踊の発展と普及に努め文化の進展に寄与する事と、師弟間においてはお互いを尊重して、縦と横の繋がりを大切にする流派です。是非お気軽にご受講ください。
【お稽古の内容】
初めての方は少しでも早く上達する様、基礎的なことをご指導致します。和の作法が身に付き、また、着物の着付けも学べます。
経験者の方にはお話合いのうえ、新たな目標を定めていただきます。
日程 | 2025年05月09日, 2025年05月23日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 金曜日 |
時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 6,160円 |
講座情報
講師名 |
泉 翔蓉 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 金曜日 | 時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 6,160円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 着物(浴衣可)、帯(半幅帯可)、足袋(他ヒモ、肌じゅばん、裾よけ等) 【体験時】浴衣等をお持ちでなければ、お洋服でご参加いただいても構いません |
||
備考 | 【お願い】欠席時はご連絡をお願い致します |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。