心地よくのびのび歌いましょう(日)~声を出して健康維持~

  • 見学可
  • 体験可

正しい呼吸で声を出しながら、誰もが知っている曲を全員で楽しく歌います。声帯を健康に保って、歌声や話す声に磨きをかけましょう。声枯れ等の悩み、誤嚥予防にも効果が期待できる実践重視の講座です。体全体を程よく使って声を出しますので、筋肉もほぐれて気分もスッキリ。「発声練習」と「歌」をバランス良く組み合わせた内容で、楽しみながら自然と声の老化改善や健康維持に繋がります。いつまでも元気でいられるように、心身の若さと健康を保つために始めてみませんか?

◆内容◆
・ボイストレーニング(発声練習)
解剖生理学に基づいた方法で行ないます。
喉や腹筋、呼吸器などの内臓が自然に鍛えられ、声や喉の老化防止に繋がります。
・歌(童謡唱歌や懐メロなど、馴染み深い歌や懐かしの歌)
脳が活性化され、大声で歌うことで気分がスッキリし、リラックス効果も生まれます。
・レクリエーション(ながら運動や軽いストレッチなど)
身体を動かすことで心身が活性化され、健康増進に繋がります。

日程 2025年04月30日
曜日 第1, 第3 日曜日
時間 14:00 ~ 15:30
受講料(税込) 5,060円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 松下 仁美
曜日 第1, 第3 日曜日 時間 14:00 ~ 15:30
受講料(税込) 5,060円 教材費(税込)
持ち物 筆記用具、水分(お茶や水など)
※普段の服装でご参加ください(スカート可)
備考

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

松下 仁美 先生

ピアニスト・ストレッチボイストレーナー

松下 仁美

略歴

日本ピアノ教育連盟会員、大阪音楽大学付属音楽学院ピアノ指導員、認知症予防音楽ケア体操指導員。
大阪芸術大学卒業後、アンサンブルや伴奏で多数の演奏会に出演。日蘭交流400年記念コンサートではオーケストラの練習ピアニストを務め、ズラタン・スルジッチ氏からも信頼を得る。また、ジャズピアニストのショーン氏との出会いによりレパートリーの幅を広げる。共演者との調和を大切にする一方、独自の世界から生み出される魅力的な音色と空間に多くのアーティストから絶大な信頼と支持を得ている。

講師からのメッセージ

【ピアノ個人レッスン】クラシック、歌謡曲、ラテン、それぞれの音楽アーティストに師事して習得してきたテクニックや演奏のコツをお教えいたします。アレンジも対応しますので、楽譜が読めない方や初心者のでもお洒落に楽しんで演奏していただけるようにようにいたします。【発声の方法をわかりやすく指導いたします。オペラ、歌曲、ポピュラー、演歌、懐メロ、フォークソングなどいろいろなジャンルの曲からご要望に応じて楽しく歌えるようなアドバイスを織り交ぜ、本格的なピアノ伴奏で、気持ちよく歌っていただけます。初心者の方、経験者の方、どなたでもご参加いただけます。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する