繊細な美しさ パーチメントクラフト

  • 見学可
  • 体験可

厚手のトレーシングペーパーを使って、専門のツールでエンボス加工(浮き彫り)をしたり、針で穴を空け、レース風の繊細で美しいカードや小物を作ります。
パーチメントとは、本来「羊皮紙」のことですが、近年は高価な羊皮紙に代わり、専用の厚手の紙(パーチメントペーパー)が使われるようになりました。
《講座案内》
1.トレーシング(図案を写し取る)
2.エンボッシング(浮き彫り:エンボスペンを使って模様を白く浮き出させる)
3.パーフォレイティング(穴あけ:専用の針を使ってレース模様を作る)
作品に応じて、部分的にカラーリング(彩色)を施すこともあります。

ご体験・ご見学できます。

ご受講・体験・見学について
※ご希望の方は、ご予約・お問い合わせのお問い合わせ内容欄に下記の要項をお知らせください。
①【受講希望】【体験受講希望】または【見学希望】とご記入の上、
②【希望日】をご記入下さい。
③【お名前のフリガナ】もご記入お願いいたします。

日程 2025年05月14日, 2025年05月28日
曜日 第2, 第4 水曜日
時間 12:30 ~ 14:30
受講料(税込) 5,720円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 片山 他容子
曜日 第2, 第4 水曜日 時間 12:30 ~ 14:30
受講料(税込) 5,720円 教材費(税込)
持ち物 ティッシュ、ハサミ、マスキングテープ、定規、ウェットティッシュ
備考 基本セットを初回にご購入いただきます。16,900円(税別)

※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。

講師プロフィール

片山 他容子 先生

パーチメントクラフト教室 Atelier Chiacchiera (アトリエキアッケレ)主宰

片山 他容子

略歴

1988年パーチメントクラフトに出会い、2005年IPCAレジスタードチューター取得。パーチメントクラフト教室 Atelier Chiacchiera (アトリエキアッケレ)主宰

講師からのメッセージ

パーチメントクラフトは紙を使ってレースのように見えるエレガントな作品をつくるものです。初心者の方でも楽しく学べるよう、基礎から丁寧にお教えしています。デジタル時代だからこそ手作りのカードは特別感があります。プレゼントしたカードをみて「こんな心のこもったプレゼントは初めて」と、とても感激してもらえ、その姿にこちらも心がホッコリすることも。手作りの温かさがお互いのこころにしみます。インテリアとして飾ることもでき、初めて作った作品を飾っていた生徒さんが家族や友人にほめられたことで「自分の自信」になったそうです。同じ趣味を持つ方々とおしゃべりしながら楽しみましょう。

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する