第2金曜・第4木曜開講 俳句 花鳥諷詠詩
日本語の持つ心地よい五・七・五の十七音節の響き、同じく日本語の持つ季節の言葉、季題(季語)が融合した詩が俳句です。
芭蕉、蕪村、子規、虚子と四百年以上の歴史を持つ俳句を何度か読んだり聞いたりしたことは誰にもあるでしょう。
しかしそれを作ってみようと思ったことがあっても中々きっかけがなかったという話をよく聞きます。
まずは俳句から始めて、季節ごとの季題(季語)の勉強をしながら、俳句を作ることへステップアップしていくカリキュラムとなります。
会社勤めや、子育てから開放され、新しい趣味を持ちたいと思っている皆さんへ俳句を提案する講座です。
日程 | 2025年04月11日, 2025年04月24日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 金曜日 |
時間 | 13:30 ~ 15:30 |
受講料(税込) | 5,720円 |
講座情報
講師名 |
高木 幽苑 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 金曜日 | 時間 | 13:30 ~ 15:30 |
受講料(税込) | 5,720円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 筆記用具、自作の俳句七句、お持ちの方は歳時記 | ||
備考 | ※第2週金曜と第4週木曜の開講です。曜日が異なりますのでご注意ください。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。