はじめて描く仏画

## 【はじめて描く仏画】仏さまのお姿を丁寧に写し描いて、心のやすらぎを得る

### 初心者にも最適!下絵の手本を色えんぴつや顔彩で写すことから始めます

絵筆を持つのが初めてという方も楽しんでいただけるように、ゆっくり丁寧に指導いたします。
カリキュラムに添って、下絵のお手本を写し描いていきますので、どなたでも大丈夫です。
最初は白衣観音から始め、それぞれの仕上りに応じて次に進めていきます。
そうやってご自分だけの仏様を仕上げていくことは感動であり、心も満たされていきます。


**【入会お申込み、またはご見学ご体験について】**
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に**希望日を必ず**入力してください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程
  • 2025年07月27日
  • 2025年08月24日
  • 2025年09月28日
  • 2025年10月26日
曜日 第4 日曜日
時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,080円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 南部 豊鷹
曜日 第4 日曜日 時間 13:00 ~ 15:00
受講料(税込) 3,080円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 220円
持ち物 初回セット:約10,000円

セット内容:大角顔彩(吉祥)24色・彩色筆(大・中・小)・面相筆・とき皿・中心器など
備考

講師プロフィール

南部 豊鷹 先生

仏画宝聚会主催

南部 豊鷹

略歴

幼い頃より書道に親しむ。
仏画との御縁を頂き、慈しみあふれる菩薩像を中心に制作。
仏画宝聚会、ほか仏画展など約30回出品。宝塚市展入選。

平成18年4月大阪産経学園開講。
同年4月NHK学園西宮オープンスクール開講。
2011年 西宮北口ギャラリーにて合同仏画展開催。
2013年 西宮北口ギャラリーにて仏画宝聚会「みほとけ画展」開催。

講師からのメッセージ

仏画教室では、先人より受け継がれたみ仏のお姿を、今様に想いを込めて描いて頂きます。筆を持つのが初めて!という方から熟練者まで、老若男女様々な方が集まっております。
趣味を共有する仲間が明るく楽しい雰囲気の中で、慈しみ溢れる美しい仏様を目指して切磋琢磨しております。

平素の憂いさを忘れてゆったりと筆を運ぶ時間は、まさに心の健康法とも言える素晴らしいひとときです。そんな有意義な時間を共に過ごしてみませんか。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する