ボビンレース
ボビンレースとは、ボビン(ボーンや木の棒)に糸を巻き、ピロー(台)の上で糸を交差させてピンを刺しながら仕上げていく、機械生産以前の昔ながらの伝統的なレースの技法です。地域によってはピローを使用することから、ピローレースとも呼ばれています。
初心者は基本のステッチからはじめます。経験のある方はお好きなレースを選んで、更なるレースの技術習得や、作品づくりを楽しみましょう。
(初心者)
・ボビンレースのデザイン(2.5h)
・スワンデザインのレース(3h)
・ハンカチのエッジ(2h)
・サーキュラーマット(3h)
・ピンクション(1h)
日程 | 2025年04月10日, 2025年04月24日 |
---|---|
曜日 | 第2, 第4 木曜日 |
時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 10,560円(月2回)円 |
講座情報
講師名 |
宮脇 千恵子 |
||
---|---|---|---|
曜日 | 第2, 第4 木曜日 | 時間 | 10:00 ~ 12:00 |
受講料(税込) | 10,560円(月2回)円 | 教材費(税込) | |
持ち物 | 和裁用のまち針(頭が平らなもの)、A4クリアファイル(パターン保存用)、紙きり用ハサミ、糸きりハサミ 経験者の方はご使用の道具をお持ち下さい。 ※初回セット:21,000円+税 |
||
備考 | 体験:別途教材費(1,500円程度)が必要です(当日ご精算)。筆記用具をお持ち下さい。 |
※上記費⽤の他に別途運営維持費を頂戴いたします。