おもしろ仏像講座・全5回 鑑賞が10倍楽しくなります!

今さら聞けない素朴な疑問を読み解いてゆきます。

【カリキュラム予定】
10月23日(木)…体験会・おもしろ仏像講座
11月27日(木)…仏像の鑑賞力アップ術
12月25日(木)…仏像の時代別変遷と見どころ
1月29日(木)…〈課外授業〉いにしえの中国にタイムスリップ、国宝萬福寺伽藍の散策
2月26日(木)…観音さん・地蔵さんの秘密
3月26日(木)…是非見ておきたい、秘仏・美仏ベスト10

★講座のおすすめポイントもチェック♪
※下に進むとございます。


【講座(入会)お申込みにつきまして】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。
※講座お申込みの方はお問い合わせ項目で「入会申込」をお選びください。

★質問等ございましたらお問い合わせ内容欄に入力をお願いします。

日程
  • 2025年10月23日
  • 2025年11月27日
  • 2025年12月25日
曜日 第4 木曜日
時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 2,640円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

魅力を知ってもっと楽しく!講座のおすすめ
ポイント

仏像ナビゲーターは
旅行のプロ!
だから話が面白い♪

あらゆる仏像に精通している樋口講師は、あらゆる国にも精通していた!
大手旅行会社に44年勤務、海外渡航歴はなんと80回以上。
その知識は仏像だけにとどまりません。
カリキュラムには課外授業もあります。
プロのガイドだから、楽しいのは当たり前!

  

たとえばこんな疑問。
どんどん知りたくなる!

こちらは興徳寺の准提観音菩薩像。
組織でいうと部長クラス。
とても豪華なファッションです。
こちらは正法寺の岐阜大仏。
いわゆる社長ですが、なんだか質素…。
一番偉い人なのになぜ?

  

イベントや催しの情報にも精通。
見どころを余すことなく教えます!

講座のお申し込みはこちら

講座情報

講師名 樋口 隆秀
曜日 第4 木曜日 時間 10:30 ~ 12:00
受講料(税込) 2,640円 教材費(税込) 運営維持費(税込) 220円
持ち物 筆記用具
※初回に資料代として、500円を講師にお支払ください。
備考 ※課外講座の詳細は別途ご案内致します。
[拝観料・昼食代・交通費は各自実費負担]

講師プロフィール

樋口 隆秀 先生

仏像ナビゲーター
古美術研究会

樋口 隆秀

略歴

立命館大学 地理学科 歴史地理専攻 卒業
大手旅行社勤務44年 海外渡航歴 80余回
旅行業務取扱管理者・総合旅程管理主任者
高等学校教諭2級・中学教諭1級・救命技能認定

講師からのメッセージ

今さら聞けない素朴な疑問を読み解いてゆきます。
単純で初歩的なことから、分かりやすく解説いたします。
チョットの予備知識から、仏像鑑賞の深い発見と新たな感動が生まれ、鑑賞が10倍楽しくなります!

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する