はじめての俳句 俳句を楽しむ

俳句はとても身近なもの。等身大の言葉を使って日常の様々な事柄を五・七・五の詩に詠んでいきます。自然に心を遊ばせているうちに、言葉が浮かんできます。今まで気づかずにいた景色に気づき、さまざまな季節の移り変わりを知ることにより、日々の暮らしが生き生きとしてきます。

ご体験・ご見学できます。

【入会お申込み、またはご見学ご体験について】
ご希望の方は緑枠の「この講座に申し込む」をクリックしてください。
お問い合わせ・ご予約ページより各項目の入力をお願いします。

★お問い合わせ内容欄に希望日を必ず入れてください。
質問等ございましたら合わせて入力をお願いします。

日程
  • 2025年07月02日, 30日
  • 2025年09月03日
  • 2025年10月01日, 29日
曜日 第1 水曜日
時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 2,860円
この講座に申し込む

この講座を共有する

この講座を印刷する

講座情報

講師名 山田 佳乃
曜日 第1 水曜日 時間 10:30 ~ 12:30
受講料(税込) 2,860円 教材費(税込) 126円 運営維持費(税込) 220円
持ち物 筆記用具、ノート、あれば電子辞書、辞典(任意)、「ホトトギス歳時記」稲畑汀子編
備考

講師プロフィール

山田 佳乃 先生

日本伝統俳句協会常務理事 ホトトギス同人 「円虹」主宰

山田 佳乃

略歴

平成20年 「ホトトギス」同人
平成22年 「円虹」主宰就任
第21回日本伝統俳句協会賞受賞 令和5年度「NHK俳句」選者
句集に『春の虹』『波音』『残像』(第四回加藤郁乎記念賞) 著書に『京極杞陽の百句』。

講師からのメッセージ

身の回りの自然や日常の出来事を五七五の俳句に綴ってみましょう。今まで気づかなかった季節の移ろいや自然の営みに出会い、心豊かな時間を過ごせます。

講師のSNSなどを見る

受講生のご感想

ご感想募集中です!

ご感想を投稿する

講座のご予約・
お問い合わせはこちら

講座検索する